• ホーム
  • 科学玩具 力学
  • タイガー商会 「ジョッキーゴマ」 別名「地球ゴマ No.H」と呼ばれた地球ゴマの芸術品はこれのこと

ジョッキーゴマ

ジョッキーゴマ


「遠心力応用科学教育玩具」と名づけられている
"ジョッキーゴマ(地球ゴマ No.H)"




ジョッキーゴマ(地球ゴマ No.H)とは

地球ゴマと同じ原理の"ジョッキーゴマ" あまりの見た目のかわいらしさから、科学玩具というよりはビジュアル的に見て欲しいものの1つです。 海外では「MONORAIL TOP」や「JOCKEY TOP」などと言われて評価されていました。 遠心力やジャイロスタビライザーなどで、車のオーバーステアなどの研究資料にもなっています。


さっそくトライ!

ジョッキーゴマ ジョッキーゴマ ジョッキーゴマ
1.付属の鉄板を広げて左右の端どうしをつなげて、丸い円にします。 2.滑りやすい床などであそぶ場合、この丸い輪をセロテープなどで数カ所を固定します。
(ジョッキーゴマが走るときの遠心力はかなりのものです)
3.それでははじめましょう!
説明書に書いてあるように、タコ糸をコマの芯に巻き付けていきます。
あまりきつく巻くとタコ糸を引いたとき、はずれないで切れてしまったりしますので注意しましょう。
ジョッキーゴマ ジョッキーゴマ ジョッキーゴマ
4.紐を引いてみましょう。
中心からコマの外径に対して、遠心力を感じるぐらい回るようにします。
5.ゆっくりと、ジョッキーゴマの車輪を先ほど作った「輪」にそっと置きます。 6.さあ、、走るでしょうか・・・・
ジョッキーゴマ
7.どうでしょう、「ジョッキーゴマ」というだけあり、スピード感と安定感で何周もします。
名前に偽りなしですね!
でも、すごい。
(コマの各接触部にオイルを垂らし、軽くふき取って置くとなお回りやすいようです。)

ワンポイントアドバイス!!!!
ジョッキーゴマ ワンポイントアドバイス

※紐は、芯からコマの部分へ山型になるように巻くと、きれいに回ります。(引きやすいです)

※上の軸の支えの方に紐を巻くと、絡まりやすく、最悪切れる事もあります。

※オイルは可動部に軽く垂らすと回転がスムーズです。

(CRC55-6などでも潤滑性が保たれれば良いでしょう。)

※おもちゃとはいえ、どちらかというと「精密機械」なので、取り扱いは優しく。
(軸の中心が曲がる事があるので、力まかせに紐を引かない事)

※「地球ゴマ」で遊ぶには、回す加減などちょっとした練習が必要です。


地球ゴマがほしくなったらこちらをチェック

販売サイトはこちら
amazon

まだまだ残ってた!地球ゴマ

楽天市場

まだまだ残ってた!地球ゴマ

Yahooショッピング まだまだ残ってた!地球ゴマ

タイガー商会 「ジョッキーゴマ」 別名「地球ゴマ No.H」と呼ばれた地球ゴマの芸術品はこれのこと
このページを携帯やスマートフォンで見る場合、QRコードを読み込んでください。

タイガー商会 「ジョッキーゴマ」 別名「地球ゴマ No.H」と呼ばれた地球ゴマの芸術品はこれのこと

関連カテゴリ:
科学玩具 力学
2015年まで、少量ずつ販売していたジョッキーゴマ(地球ゴマ No.H)は、本当にすばらしい玩具でした。デッド崇徳として販売していた最後のケースは随分前に生産が終了していたようで、STマークの更新もしていなかったようです。この頃はオークションでちらほら見つけることが出来ますが手に入れるのは難しそうですね。

地球ゴマと同じ原理の"ジョッキーゴマ"
あまりの見た目のかわいらしさから、科学玩具というよりはビジュアル的に見て欲しいものの1つです。

海外では「MONORAIL TOP」や「JOCKEY TOP」などと言われて評価されていました。
遠心力やジャイロスタビライザーなどで、車のオーバーステアなどの研究資料にもなっています。

このジョッキーが、普通の「地球ゴマ」に比べて、主軸の中心バランスが見た目以上に取りにくいため、高度な廻し方に挑戦するためには高難易度を克服する「練習」が必要な玩具でした。
普通のコマを廻すこと、ベイゴマを廻すにも「技」が必要ですからね。

ジョッキーゴマは販売していませんが地球ゴマやジャイロゴマなどはまだ見つかります。


ジャイロスコープ